ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本女子チームが単独首位キープ 新地真美夏は個人トップ「後半は攻めて頑張った」

世界中から集まった21のジュニアゴルフナショナルチームが、世界一を競い合うジュニアゴルフ国別対抗世界選手権。その第2ラウンドが終了した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年6月25日 16時47分

<2025 トヨタジュニアゴルフワールドカップ Supported by JAPAN AIRLINES 2日目◇25日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県)◇6130ヤード・パー72(女子)>

世界中から集まった21のジュニアゴルフナショナルチームが、世界一を競い合うジュニアゴルフ国別対抗世界選手権。その第2ラウンドが終了した。

【写真】渋野と西郷の打痕は、どうして位置が違うの? 

本大会は、各チームの上位2選手のスコア合計によって順位が争われる。日本女子は、新地真美夏(共立女子第二高3年)、長澤愛羅(ルネサンス高3年)、岩永杏奈(大阪桐蔭高2年)の3人が出場している。

日本チームはトータル16アンダーで単独首位をキープした。2位からはトータル13アンダーのタイ、トータル7アンダーのカナダ、トータル5アンダーでニュージーランドが続いている。昨年優勝した米国はトータル2アンダーで6位に立っている。

個人成績では、新地が5バーディ・2ボギーの「69」をマーク。トータル11アンダーで単独首位をキープした。「自分もチームもスコアを伸ばしきれないモヤモヤがあったので、後半は攻めて行こうと頑張りました」と振り返る。トータル5アンダーには岩永、エマ・ジェン(ニュージーランド)、ショウナ・リウ(カナダ)が続いた。岩永は「あまり思うようなプレーができていないので、バーディチャンスを入れられるようにしたい」と3日目へ意気込んだ。

長澤はトータル1アンダー・10位タイで2日目を終えた。

【女子・団体戦 2日目の上位成績】
1位:日本(-16)
2位:タイ(-13)
3位:カナダ(-7)
4位:ニュージーランド(-5)
5位:イングランド(-4)

関連記事

2025 トヨタジュニアゴルフワールドカップ Supported by JAPAN AIRLINES(女子個人)

日程 2025年6月24日-6月27日賞金総額

この大会のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
  2. 米国男子
    速報中
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    速報中
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年7月11日 7月13日
    LIVゴルフ第10戦 at アンダルシア
  9. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト

OSZAR »